20/3期 2Q21/3期 2Q20/3期 21/3期実績実績増減額実績予想増減額①②②-①③④④-③売上高641839+1973,3392,900△439住宅分譲550748+1982,943収益不動産(売却)27―△27179収益不動産(賃貸)54△010シニア22+04その他5683+27201営業利益△ 4917+67253持分法投資損益△ 0△ 0△0△ 0無形固定資産(M&A関連のみ)償却費――――事業利益△ 4917+67253180△73【住宅分譲関連指標】計上戸数(戸)997994△34,7393,700△ 1,039マンション824912+884,2683,300△ 968戸建住宅17281△91470400△ 70首都圏760902+1423,4483,000△ 448関西圏20657△149690300△ 390その他3034+4600400△ 200期末契約済未計上残(戸)4,2753,328△9472,611期末完成在庫戸数(戸)販売中103306+203321未販売32224+192187平均価格(万円)5,5177,531+2,0136,211粗利益率(%)17.1%22.4%+5.3P20.4% (単位:億円)【住宅部門: 部門別業績】•住宅分譲の計上物件における平均価格の上昇及び粗利益率の向上等により、増収増益。•営業活動再開後は堅調な需要を背景に契約数が回復傾向。7~9月の住宅分譲契約戸数は1,453戸(前年同期1,276戸)。•通期予想については、住宅分譲での計上予定戸数の減少や、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた営業活動の休止・制限による販売時期の先送り等により、減収減益を見込む。16©Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved住宅分譲:売上高、契約戸数、契約進捗率、粗利益率、用地取得、用地ストック収益不動産:売上高(売却額)、売却粗利益、用地取得、用地ストック業績サマリー主要指標※収益不動産:不動産投資市場向けに開発・販売する賃貸住宅を指します。※2020年4月1日付で、住宅部門に区分されていた海外におけるマンション開発・分譲事業について、その他の区分に変更。これにより、20/3期実績について、変更を考慮した数値を記載。