6320236月期TOPIC当社子会社である株式会社ホープ少額短期保険保険料収入ランキングにて大きく躍進~インシュアテックの貢献などにより、前年から8ランク上昇~さらなる安定的収益基盤の構築に貢献ホープの契約数増加の主な要因は、ホープ独自開発の電子保険契約システム「MONOLITH(以下、「モノリス」)の活用により、お客様と取引業者との手続きの効率化を実現し、代理店取引者数343 件まで増加いたしました。モノリスの提供機能としては、全作業のペーパーレス化機能、ご自宅・勤務先等でスマホなどから簡単に申込み手続きを完了できる機能などを実装しております。さらには、当社の主力事業賃貸DXプロパティマネジメント事業における管理戸数の増加賃貸DX賃貸仲介事業における入居者獲得力の向上もホープの保険契約数の増加に貢献しております。今年度以降も、引き続き、当社のプロパティマネジメント事業および賃貸仲介事業は大きな成長を見込んでおり、同時にホープの契約数も増加していくことが見込まれます。なお、ホープの取り扱う少額短期保険事業は、年々契約数とそれに伴う収益が積み上がるストックビジネスであり、当社のさらなる安定的収益基盤の構築に貢献いたします。今後も、インシュアテック(保険事業におけるデジタル技術)によるシームレス連携を強化していくことで、保険事業も含む不動産業界全体のDX 推進を行い、お客様のお部屋探し体験価値向上および取引業者拡大に取り組んでまいります。株式会社ホープ少額短期保険について株式会社ホープ少額短期保険は、当社の子会社として、2017 年7月、関東財務局長(少額短期保険)に登録。賃貸住宅の入居者向け家財保険「新すまいの安心保険」「テナントの安心保険」の提供等、新たな保険ニーズを商品化することで社会に貢献し、信頼される会社として、常に挑戦していきます。お客様のご意見を大切にして、確かな補償』『身近で安心できるサービスを通し、安心な暮らしを実現できる商品・サービスのご提供に努めてまいります。インシュアテック子会社である株式会社ホープ少額短期保険は、少額短期保険2021 年度保険料収入ランキングにて、順位を8 ランク上げ、高順位(全業者中39 )を獲得いたしました。