4-3.事業ポートフォリオ35※1.「カジュアルゲーム」=隙間時間など短時間で簡単に楽しめる国内向けのゲーム※2.「ハイパーカジュアルゲーム」=言語の壁や複雑な操作を必要としないグローバル向けのゲーム※3.「ミドルカジュアルゲーム」=カジュアルゲームに課金要素を掛け合わせたゲーム※4.「インセンティブゲーム」=アプリ内通貨などのインセンティブを付与する形式のゲーム「デジタルを通して安らぎを提供できる」サービスを展開主に『楽しむ』『繋げる』『体験する』の3カテゴリで事業を推進1.スキルエコノミー市場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進インフルエンサーと協業してファン向けのサービスの企画・開発・運営を手掛ける2.アフィリエイト広告及びアドテクノロジーを活用し、広告主の収益最大化を図る1.日本国内において電話占い「カリス」を運営培ったノウハウを転用し、親和性のある恋愛相談サービスを計画2.アパレル商品を中心に取り扱うライブコマース事業を計画株式会社ANAPと合弁会社設立に向け、基本合意書を締結楽しむ- Enjoy -繋げる- Connect -体験する- Experience -インターネット広告事業及び新規事業インターネットメディア事業プラットフォーム事業1.国内向けカジュアルゲーム※1及びグローバル向けハイパーカジュアルゲーム※2を展開ユーザーの隙間時間を狙った広告収益を中心とする無料スマートフォンアプリがメイン2.グローバル向けミドルカジュアルゲーム※3、国内向けインセンティブゲーム※4を計画